
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 源空画像
- 資料番号
- 89001820
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.3 cm x 46.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98178.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

四谷・市ヶ谷・新宿スライド 九段上 元燈台
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

蚊帳
旭ダウ・旭化成工業株式会社/製
江戸東京博物館

関八州御料私領寺社領 民家掟書
大岡越前守忠相・加納遠江守久通/識
江戸東京博物館

似顔絵 キャノン 実力本位
清水崑
江戸東京博物館

上州館林町文書 証文断簡
館林 正田勝次郎
江戸東京博物館

序の言葉
島崎藤村
江戸東京博物館

保険料領収証
江戸東京博物館

浅草寺
江戸東京博物館

子供用長襦袢(単衣)
江戸東京博物館

名所江戸百景 両ごく回向院元柳橋
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

諸日記
[木内氏]/作成
江戸東京博物館

(第七回文部省美術展覧会出品) 二等賞 「寒林幽居」 小室翠雲氏筆
江戸東京博物館

上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 横浜での葬式 Funeral at Yokohama
江戸東京博物館

MENTORETT
江戸東京博物館

[挨拶状一括]
江戸東京博物館