
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人物像
- 資料番号
- 89001813
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 雅邦/画
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.8 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98171.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御場所之儀ニ付被仰渡候御請書帳
江戸東京博物館

大正11年 十銭硬貨
江戸東京博物館

社をのぞむ川辺
江戸東京博物館

包装紙(文祥堂)
江戸東京博物館

少女倶楽部第八巻第八号八月号附録 日本名勝美観
江戸東京博物館

人別送り一札之事(控)
名主弥八郎
江戸東京博物館

リードオルガン
William Bate&Co./製造
江戸東京博物館

勧進帳
豊原国周/画
江戸東京博物館

YOUR KISS “EIGA NO TOMO” HIT TUNE No.5
江戸東京博物館

棟上式用 恵比須・大黒
江戸東京博物館

三世松本幸四郎の曽我五郎
一筆斎文調/画
江戸東京博物館

火屋 ランプ部分
江戸東京博物館

昭和22年 東京都区分詳細図 復興都市計画線 戦災消失地帯入 足立区
植野録夫/著
江戸東京博物館

文化財調査写真 奈良 春日山石窟仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大嘗宮の儀
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き 重宝篭 トタン板の磨き方
江戸東京博物館