 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 「エドワードジェンナー」氏其兒ニ牛痘ヲ試種スルノ図
- 資料番号
- 89001810
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 大柴四郎,朝香屋書店
- 年代
- 明治中期 明治26年4月1日 1893 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 53.0 cm x 35.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98168.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    子守歌
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 三ツ木神社 鳥居前
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    文政改正 御江戸大絵図
江戸東京博物館
 
		    東京中央放送局技術員JOAKラジオ巡回無料相談所開催の件
江戸東京博物館
 
		    スミス氏
江戸東京博物館
 
		    種痘証
東京芝浦電器株式会社本社 厚生保健課東京診療所/作成
江戸東京博物館
 
		    上野鈴本演藝場 落語定席 4月11日~20日
鈴本演藝場
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 桜
江戸東京博物館
 
		    流し台
江戸東京博物館
 
		    福田鋤雲あて書簡 大阪滞在中の行動の報告
瀧井孝作/作
江戸東京博物館
 
		    新絵本太閤記 第十三回 家康 信雄 蒲生・・・長岡忠興
清水崑
江戸東京博物館
 
		    刺繍糸(ピンク)
江戸東京博物館
 
		    品書(1.杉 二尺二寸・・・)
江戸東京博物館
 
		    領収書(朝日新聞)
東京都新聞配給所
江戸東京博物館
 
		    撚糸
江戸東京博物館
 
		    セノオ楽譜 二八番 歌劇「カルメンハバネラの歌」
妹尾幸次郎/編 ビゼー/作曲 堀内敬三/訳詞
江戸東京博物館