
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 少年倶楽部第十八巻 第六号附録 大楠公
- 資料番号
- 89001808
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 五姓田芳柳/画
- 発行所(文書は宛先)
- 少年倶楽部
- 年代
- 昭和前期 昭和6年5月8日 1931 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 84.2 cm x 59.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98166.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

手拭小下絵 扇子 「黒髪のむすぼれたる」 花柳梅菊
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

勤番名前絵図(大坂)
江戸東京博物館

東京朝日新聞社第15232号付録 カレンダー
山下新太郎/画
江戸東京博物館

昭和十一年春期ラヂオ・テキスト語学講座
江戸東京博物館

足袋 十一文
江戸東京博物館

銀竹節形菊彫玉簪
久年/作
江戸東京博物館

三越本店 十二月(中旬より)の御案内 三越の商品券
江戸東京博物館

腹合帯
江戸東京博物館

白金製品並附属装飾品計算書
交易営団/作成
江戸東京博物館

馬場先門の奉祝門
江戸東京博物館

鉄道省観光ポスター 宮島
川瀬巴水/版画 野口謙次郎/台紙画
江戸東京博物館

高砂丹前 (上)・(下)
江戸東京博物館

いいお天気(美術絵葉書シリーズ1292)(外国製)
江戸東京博物館

落成記念白金小学校講堂建設創立五十年記念事業後媛会
江戸東京博物館

国分刻煙草 砂走
井上卯兵会
江戸東京博物館