大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 少年倶楽部第十八巻 第六号附録 大楠公
- 資料番号
- 89001808
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 五姓田芳柳/画
- 発行所(文書は宛先)
- 少年倶楽部
- 年代
- 昭和前期 昭和6年5月8日 1931 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 84.2 cm x 59.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98166.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(東京・名所)上野公園
江戸東京博物館
山帰り(大島元村)
江戸東京博物館
罹災証明書
江戸東京博物館
爆弾下の欧洲要図
江戸東京博物館
長板中形型紙 蝶(大判 追掛)
江戸東京博物館
松中慶応野球対戦
江戸東京博物館
芋喰僧正魚説法
落合芳幾/画 岳亭春信/誌 假名垣魯文/詠
江戸東京博物館
色紙「夏がすみ」
豊彦/筆
江戸東京博物館
最新詳密金刺分県図 北海道その一
木崎盛政
江戸東京博物館
丸に花文更紗撥袋
江戸東京博物館
リボン(朱)
江戸東京博物館
指樽
江戸東京博物館
拝殿御拝取付仕様帳
江戸東京博物館
選挙資格証(区議会議員区長・都知事及都議会議員選)
葛飾区選挙管理委員会
江戸東京博物館
勤録定書
江戸東京博物館
博覧会共進会 刷物 有信館特撰證
江戸東京博物館