小学教育掛図第二輯第十六号 法隆寺(国史尋五第六課「聖徳太子」) Elementary School Educational Wall Chart, Series 2, No. 16, Hōryūji Temple (Japanese History Primary 5th Grade, Lesson 6 "Shōtoku Taishi")
教育資料会/編纂
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小学教育掛図第二輯第十六号 法隆寺(国史尋五第六課「聖徳太子」)
- 資料番号
- 89001804
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 教育資料会/編纂
- 発行所(文書は宛先)
- 教育資料会
- 年代
- 昭和前期 昭和11年5月15日 1936 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 53.2 cm x 77.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98162.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
手つき浅鍋
江戸東京博物館
時事漫画 第171号
北沢楽天/主筆 小川治平/編
江戸東京博物館
民俗調査写真 元寇防塁
永江維章/撮影
江戸東京博物館
御定書之写
江戸東京博物館
御触雑集
江戸東京博物館
練馬 石神井スライド 三宝寺池ノ春
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
明治天皇御大葬儀 御行列明細図
中村興文堂/著
江戸東京博物館
時事新報 昭和2年度 第15991号
江戸東京博物館
水浅葱絹地 長袴
江戸東京博物館
(大東京)浅草観音本堂
江戸東京博物館
保護者会費納入袋
東調布第二尋常小学校保護者会
江戸東京博物館
地所質入契約之証(田地代金100円)
江戸東京博物館
郵便報知新聞
江戸東京博物館
読売新聞 第5645号
江戸東京博物館
代用補助袋
江戸東京博物館
額 総持石禅書「今日一日之事」
江戸東京博物館