大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電灯笠
- 資料番号
- 89001757
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 22.7 cm x 5.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98154.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
飯能在水富村そうどうくどき
江戸東京博物館
満洲支那全土明細地圖 蒙疆・北支那
協同印刷株式會社/印刷
江戸東京博物館
染井王子巣鴨辺絵図
戸松昌訓/図
江戸東京博物館
新板改正 天保武鑑
江戸東京博物館
都営地下鉄6号線(日比谷~三田)開通記念 バス一地帯乗車券40円
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和6年度 第19888号
江戸東京博物館
護符 奉修秋葉山大権現火防守護所
江戸東京博物館
松竹梅よろこび絵一式
江戸東京博物館
伊勢暦(天保11年)
江戸東京博物館
ゲタ
江戸東京博物館
神馬(鹿嶋大明神・太神宮・八幡宮)
江戸東京博物館
茶碗
江戸東京博物館
卓上魔法瓶
江戸東京博物館
東京日日新聞
江戸東京博物館
楽譜「The Morning Light」(幻燈原板)
MCINTOSH STEREOPTICON COMPANY
江戸東京博物館
色紙(新年吉語)
新間静邨
江戸東京博物館