
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 吊金具
- 資料番号
- 89001756
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 14.3 cm x 1.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98153.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

たばこ ハイライト 包装紙 香取神宮式年神幸祭記念
日本専売公社/製
江戸東京博物館

手本・消息往来
星野ふく
江戸東京博物館

帝都名勝浅草絵葉書
江戸東京博物館

飯山様御帰城御参府共御道中諸雑用記
米屋帳場
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

サランラップ
サランラップ販売株式会社/製
江戸東京博物館

草津温泉入湯日記
里見山如意輪寺恵文
江戸東京博物館

酒袋製三ツ折升形財布
江戸東京博物館

傾城禁短気 三巻
江戸東京博物館

丸田村百姓加四右衛門二男永吉杉居村百姓平左衛門娘みと
丸田村持主 清右衛門/作成
江戸東京博物館

読売新聞 附録 第6185号
江戸東京博物館

局務記録原簿
江戸東京博物館

信州地震一件
江戸東京博物館

木箱(雪印バター)
雪印乳業株式会社/製
江戸東京博物館

隅田川往来
禿箒子/著 近田中道/書
江戸東京博物館

メモ書き
江戸東京博物館