
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 吊金具
- 資料番号
- 89001756
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 14.3 cm x 1.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98153.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

判取帳
村松久治郎
江戸東京博物館

東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館

四季造物趣向種
松川半山/画 鬼拉亭力丸/著
江戸東京博物館

赤黒ビロード製一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

米陸軍5万分の1地形図 小千谷、北本州(新潟県)
米陸軍地図作成部 THE ARMY MAP SERVICE/作成
江戸東京博物館

Japanese Children in the Ice Cream Vender’s Booth,Yokohama.680
江戸東京博物館

裏と表
坂口安吾/作
江戸東京博物館

増字百倍早引節用集
江戸東京博物館

土瓶
江戸東京博物館

明治座 昭和27年7月NHK放送台本 女殺油地獄
近松門左衛門/原作
江戸東京博物館

熱海名所
江戸東京博物館

(手習)
江戸東京博物館

「荒城の月」「白虎隊」
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

主要食糧選択購入切符 3食券
江戸東京博物館

南極探険双六
江戸東京博物館