 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 端切れ
- 資料番号
- 89001752
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1括
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98149.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    10銭硬貨
江戸東京博物館
 
		    帝国劇場 昭和6年2月興行筋書 二月興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館
 
		    オヤクソク
江戸東京博物館
 
		    スケッチブック
清水崑
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 福岡県小倉 棺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    [川ざらい]
江戸東京博物館
 
		    進藤純孝宛書簡
荒正人/作
江戸東京博物館
 
		    東京市六大女学校集
江戸東京博物館
 
		    研究所第1回試演会 志久本
芸術小劇場
江戸東京博物館
 
		    領収證書
江戸東京博物館
 
		    寺社奉行連署奉書(歳暮祝儀)
安藤信睦(信行),松平信篤,本多忠民,太田資功
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 籠目(大判 追掛)
江戸東京博物館
 
		    朝日新聞社厚生文化事業団主催慈善公演 シラノ・ド・ベルジュラック
江戸東京博物館
 
		    千代田週報 第108号
大正活映株式会社外国部石上敏雄/編輯、浅草千代田館内鴻野昇平/発行、鈴木巳代蔵/印刷
江戸東京博物館
 
		    記(定用弐拾弐人代領収証)
鳶福/作成
江戸東京博物館
 
		    古今俳優似顔大全 坂東音羽家附禄
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館