
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 端切れ
- 資料番号
- 89001752
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1括
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98149.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

漢詩色紙「禁苑霞晴…」
中根半嶺
江戸東京博物館

厚木三又公園
江戸東京博物館

大正二年十月三十一日 第一回天長節奉祝当日の花電車
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 とりのまち
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

常陸西山荘
江戸東京博物館

広告切り抜き 白木屋呉服店秋季大売出し
江戸東京博物館

[犬小屋・豚小屋・猫]ポプラ社の創作えばなし
清水崑
江戸東京博物館

小學讀本 第四冊
師範学校,田中義廉/編輯 那珂通髙/校正 榊原芳野/校
江戸東京博物館

明治座 昭和41年 制作日誌 No.1
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

穴山小介
清水崑
江戸東京博物館

差上申済口証文之事(養子相続一件)
きく/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 田園調布カトリック教会 大田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

大相撲取組・星取表 昭和35年 初場所取組表(三日目)
江戸東京博物館

[近衛隊名簿]
江戸東京博物館

凱旋記念写真(歩兵第38連隊第2中隊)
江戸東京博物館

千字文考正
茅原貞郷/作
江戸東京博物館