
国策靴下替底型紙 実用新案323009号 National Policy, Paper Patterns for Sock Sole Replacement, Utility Model No. 323009
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国策靴下替底型紙 実用新案323009号
- 資料番号
- 89001745
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 発行所(文書は宛先)
- 被服更生研究会
- 年代
- 昭和前期 昭和18年3月26日 1943 20世紀
- 員数
- 1括(5点)
- 法量
- 13.6 cm x 32.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98142.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

竜吐水
日本橋佐内町 吉村藤四郎/作
江戸東京博物館

日本評論社版現代経済学全集別巻現代産業叢書
江戸東京博物館

松旭斎天華一行[公演案内]
江戸東京博物館

死絵 四代目中村歌右衛門
江戸東京博物館

文昭院様御法事之節御手留のうち 増上寺御霊屋御拝礼之図
江戸東京博物館

今様見立士農工商 職人
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

旅みやげ第一集 しほ原雄飛の滝
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

衣料切符 第ニ種 (農商省発行)
江戸東京博物館

活字
江戸東京博物館

白鹿の栞
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5535号
江戸東京博物館

長板中形型紙 もみじ
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 風薬ヘブリン
滋賀県製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

釜、竈
江戸東京博物館

ビーズ財布
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会 平和塔上ヨリ見タル第二会場全景
江戸東京博物館