
国策靴下替底型紙 実用新案323009号 National Policy, Paper Patterns for Sock Sole Replacement, Utility Model No. 323009
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国策靴下替底型紙 実用新案323009号
- 資料番号
- 89001745
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 発行所(文書は宛先)
- 被服更生研究会
- 年代
- 昭和前期 昭和18年3月26日 1943 20世紀
- 員数
- 1括(5点)
- 法量
- 13.6 cm x 32.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98142.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

クラブおしろい
江戸東京博物館

同盟ニュース 陥落の途を辿る蔣政権に反して 中国維新政府堂々邁進
江戸東京博物館

Nishikiza News No.39
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 「雲母」11月号掲載原稿の執筆依頼
犬塚楚江/作
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 モーリ争議!
江戸東京博物館

抜棒
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き 円覚寺直伝 精進料理抄 蒸ぎせい焼ぎせい
江戸東京博物館

油差 : 吊下げランプ
江戸東京博物館

琺瑯製洗面器
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「ふく写」
橋本周延/画
江戸東京博物館

マイアミのイタリー人土産物屋のマダム(9月17日)
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 世田谷区立学校給食調理場 世田谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 割付菱格子
江戸東京博物館

噴霧器
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

[ルーズリーフ]
江戸東京博物館