
朝鮮各学校発送日本文化史要代金入手控 Copy of Payment Receipts for "The Essentials of Japanese Cultural History" Sent to Korean Schools
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝鮮各学校発送日本文化史要代金入手控
- 資料番号
- 89001744
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 23.6 cm x 16.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98141.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (122294)

手拭熨斗袋 おひろめ(白無地) 菊大国 小菊
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 自作歌集と尾崎、武者小路の小説集広告願(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

土人形
江戸東京博物館

(借用申金子証文之事)他
名主 左兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

新聞切抜き 竹林に鶴
荒木十畝/画
江戸東京博物館

九品仏来迎会スライド 面かぶり
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

(日本風俗)職業婦人
江戸東京博物館

普請御用留
江戸東京博物館

こども遊 風船と縫とり
宮川春汀/画
江戸東京博物館

馬鍬
江戸東京博物館

医道日用重宝記
芳菊堂本郷正豊/著
江戸東京博物館

ライオンのめがね p145 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

和歌短冊
有栖川宮熾仁親王/筆
江戸東京博物館

帝劇10 新生新派納涼公演 怪談累ヶ淵
[帝国劇場]
江戸東京博物館

東京名所 高輪鉄道
歌川国利/画 山村清助/画工
江戸東京博物館

北海道拾壱箇国郡名
河合貞雅
江戸東京博物館