
朝鮮各学校発送日本文化史要代金入手控 Copy of Payment Receipts for "The Essentials of Japanese Cultural History" Sent to Korean Schools
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝鮮各学校発送日本文化史要代金入手控
- 資料番号
- 89001744
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 23.6 cm x 16.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98141.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

都民の日記念 都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券
江戸東京博物館

御神籤(第七十六吉)
江戸東京博物館

帝国酒醤油新報 第二百四十号
塚本鉱吉/編
江戸東京博物館

帰ってみようメルヘンの世界-ねむの木の子どもたちとまり子-六郎
江戸東京博物館

大蔵経講座内容見本予約募集
江戸東京博物館

ぺんちゃんぎんちゃん [凧2]
清水崑
江戸東京博物館

骨董集
山東京伝/著
江戸東京博物館

挾箱
江戸東京博物館

鉛メンコ 笠をもつ武者
江戸東京博物館

明治座 昭和59年6月興行パンフレット 友情出演高橋英樹 遠山の金さん~江戸の母子草~
明治座/編
江戸東京博物館

板垣伯寿像除幕式(大正二年四月十九日芝公園)生ケル板垣伯銀髯ヲ撫シテ銅像下ニ演説ス
江戸東京博物館

ガラス製菓子入
江戸東京博物館

憲法発布式桜田之景
歌川小国政/画
江戸東京博物館

福島県物産陳列館
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.373
江戸東京博物館

東京真景図会 あらめばしより江戸橋
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館