
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和8年度諸学校日本文化史要献本控
- 資料番号
- 89001743
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和期前期 昭和8年 1933 20世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 23.4 cm x 16.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98140.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

[個人データカード]
江戸東京博物館

陶製人形(熊を抱く少女)
ROYAL COPENHAGEN/製
江戸東京博物館

南画十大家集 下
審美書院/編
江戸東京博物館

榛名双龍門
江戸東京博物館

白木屋洋服部礼服の栞(大礼服含む)
江戸東京博物館

(京都)大原女
江戸東京博物館

亀戸藤
小林清親/画
江戸東京博物館

鳥居を眺める和装女性
江戸東京博物館

東劇 吉例初春興行(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

東京名所の内 浅草区金龍山浅草寺境内一覧
歌川国利/画 山村清助/画工
江戸東京博物館

アキバ徽章商会ラベル
江戸東京博物館

BCキャラメル
江戸東京博物館

葉巻タバコ LA PERLA DEL ORIENTE
江戸東京博物館

戸田氏共伯爵家 大森八景園に遊ぶ 休憩所内にて
戸田家/製作
江戸東京博物館

民俗調査写真 裸弁財天
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

白紙
江戸東京博物館