大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 広幅織物裁方例
- 資料番号
- 89001713
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 広幅織物普及展覧会協賛会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松坂屋いとう呉服店
- 年代
- 大正期 大正11年9月 1922 20世紀
- 員数
- 1
- 法量
- 62.5 cm x 93.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98114.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(明治四十四年陸軍特別大演習記念絵葉書)佐賀県庁 第五十五連隊
佐賀県
江戸東京博物館
恭賀新年(年賀状)
江戸東京博物館
文楽三和会 昭和30年公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
文部省文化財保護委員会後援
江戸東京博物館
東京都市計画図 第一輯 十六.杉並区
江戸東京博物館
デンキカン・ニュース 第117号
江戸東京博物館
元暦万葉抄
渋谷哲吉/作
江戸東京博物館
燕尾服(黒)
江戸東京博物館
待乳山 美人競
江戸東京博物館
旧港区赤坂表町 高橋是清邸
江戸東京博物館
江戸往来
江戸東京博物館
紫外線光線治療東京光波治療所 ちらし
江戸東京博物館
領収證書
江戸東京博物館
第七十六回割増金付勧業債券 震災代券
江戸東京博物館
戊辰戦記絵巻 前編第二十三図 東軍戦死
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館
粉本 鯉
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
上(村明細帳)
佐岸市左衛門/控
江戸東京博物館