
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小物入れ
- 資料番号
- 89001623
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 作者(文書は差出人)
- 庵/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 10.6 cm x 8.0 cm x 1.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98107.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

スケッチ 飯器
清水崑
江戸東京博物館

相撲カード 千代山
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

手賀沼 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

和装の女性
江戸東京博物館

名古屋城(名古屋名所遊覽)
江戸東京博物館

東海道洛中洛東三条大橋勝景
歌川芳宗(初代)/画
江戸東京博物館

官報号外 日本国憲法
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ55 新大久保駅ヨリ
織田信大/画
江戸東京博物館

境川綾瀬川取組
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

南蛮人燭台
江戸東京博物館

浜町公園休憩所設計図 1
江戸東京博物館

戸隠神社御神籤(第五十七番吉)
戸隠神社
江戸東京博物館

しんぱん開化あそび
江戸東京博物館

明治英名百詠撰
篠田久治郎/編輯 生田芳春/画
江戸東京博物館

福岡市街図
江戸東京博物館