
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 櫛
- 資料番号
- 89001618
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 作者(文書は差出人)
- 奈良 角細工 春日/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 3.2 cm x 12.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98102.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

写真 洋服男性
石川県金澤市片町香林坊下 小松幸陽/撮影
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,004号
江戸東京博物館

三宝荒神題目札
江戸東京博物館

ちらし 大型展望式観光自動車
江戸東京博物館

丸メンコ エサガシ 狐
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

文化財調査写真 大坂天満宮 献湯神事
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[味噌作り用鍋]
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 三十八下 豊川 咤枳尼尊天
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

仮記(領収書)
樋山兼次郎/作成
江戸東京博物館

25周年記念
江戸東京博物館

幕末頃子供遊絵 ごきん所様御なじみ(鉄砲遊の図)
江戸東京博物館

(東京名所)浅草公園第六区
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 大阪高津 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 滝野家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館