大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和服用下着
- 資料番号
- 89001526
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 71.3 cm x 56.5 cm x 42.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98092.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
電車双六(『幼年画報』19巻1号付録)
長谷川誠也/作
江戸東京博物館
暦 大正十六年九星便
江戸東京博物館
五言絶句連幅
前田黙鳳
江戸東京博物館
玩具 文化手首環
江戸東京博物館
東京市立忍岡高等 校章バッジ
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 多民族国家ロシア帝国・西部 Czar’s Motley Empire:western Russia
江戸東京博物館
相州湯河原温泉 絵葉書
江戸東京博物館
東京オリンピック公式ポスター 聖火
亀倉雄策/アート・ディレクションレイアウト 村越襄/フォト・ディレクション 早崎治/写真
江戸東京博物館
[大正天皇と軍艦]大阪毎日新聞第壱万二千三百八十五号附録
S.Tojo/画
江戸東京博物館
控帳・商品代金支払帳
江戸東京博物館
[電球おおい]
[菊池俊吉]/製作
江戸東京博物館
(明治四十三年八月大出水実况)浅草公園惨状
江戸東京博物館
御着府之節中之口絵図
横山蔵人/作成
江戸東京博物館
[船橋絵図]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
旧江戸城写真ガラス原板 西ノ丸書院門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
池のほとりの少女たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館