
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ちゃんちゃんこ
- 資料番号
- 89001525
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 56.4 cm x 40.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98091.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

台東区優良従業員被表彰候補者の推薦について(依頼)
江戸東京博物館

文化財調査写真 [日本画部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

第四供楽会規約書(山辺郡東金町)
江戸東京博物館

蝋燭
江戸東京博物館

金瓶梅 第63回 B
清水崑
江戸東京博物館

東亰料理頗別品 芝口 伊勢原
月岡芳年/画 年一/校合
江戸東京博物館

「銀座交叉点 市電のある」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

嘉永四辛亥年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館

衆議院議員候補花岡保関係資料
江戸東京博物館

湯呑み 満州建設勤労奉仕隊参加記念
江戸東京博物館

釣針
江戸東京博物館

(廻状順達触)
関東取締出役 原戸市郎/他作成
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

輝く聖地畝傍の史蹟巡り
大正写真工芸所
江戸東京博物館

松苧大権現略縁起控
江戸東京博物館

[道具箱]
江戸東京博物館