
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ちゃんちゃんこ
- 資料番号
- 89001525
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 56.4 cm x 40.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98091.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治座 昭和27年5月興行パンフレット 新国劇 ミスター浦島 たのむ 丸橋忠弥 人生劇場 義士間新六
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館

護符 石裂山大権現風雨順時五穀成熟所
江戸東京博物館

金瓶梅 第65回 B
清水崑
江戸東京博物館

十三重石塔
永江維章/編輯
江戸東京博物館

八田金比羅神社御神籤(九十大吉)
八田金比羅神社
江戸東京博物館

手拭(緑鼠地狆の図)
小珍染江戸川染
江戸東京博物館

錦会 予定時間表
明治座制作係/作成
江戸東京博物館

錦糸公園コロネード及附属設備 図面
江戸東京博物館

関東大地震画:自警団当番
小川千甕/画
江戸東京博物館

龍吐水
官業商 摂州岡町澤田利八/細工
江戸東京博物館

新刻増補 諸蔵米穀内実鑑大成
江戸東京博物館

義烈の鑑に感謝を映つせ
江戸東京博物館

真空管テレビ
協立電波精器株式会社/製
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 第6回 山田真之助鎖鎌卒業の事(原稿)
清水崑
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第五十七号
新協劇団
江戸東京博物館