
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 婦人標準服 上衣 シャツ型(甲型)
- 資料番号
- 89001517
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 51.5 cm x 52.0 cm x 44.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98083.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

関東大震災被害写真 曲がった管
江戸東京博物館

昭和九年二月劇壇を飾る大歌舞伎
藤田篤/編集
江戸東京博物館

東京回顧図会 赤坂見附弁慶橋
関野準一郎/画
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第七十八景 下谷・谷中天王寺之塔
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

五郎
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十回 徳政
清水崑
江戸東京博物館

畑譲渡申証文之事
勇次郎/他作成
江戸東京博物館

福島県製糸同業組合
江戸東京博物館

総合活性化講習会開催のお知らせ
江戸東京博物館

明治座 昭和30年9月興行パンフレット 新国劇 接収地 総穏寺の仇撃 私は騙さない 無法一代
江戸東京博物館

明治座 昭和59年4月公演パンフレット 市川猿之助 舞踊公演 悪太郎 高野物狂 船弁慶
明治座/編
江戸東京博物館

天工開物
江戸東京博物館

香港登山鉄道(No.150)
江戸東京博物館

めんこ 野球
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館