
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 婦人標準服 上衣 シャツ型(甲型)
- 資料番号
- 89001517
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 51.5 cm x 52.0 cm x 44.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98083.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

時事漫画 第161号
北沢楽天/主筆 小川治平/編
江戸東京博物館

下加茂神社
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

日本風景選集 廿三 長崎金屋町
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

袷長襦袢(錦紗地桃色牡丹模様)
江戸東京博物館

資生堂商報 第五十号
江戸東京博物館

(三越主催)名著の俤
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

A boating scene inA delightful garden of old Japan.3886
江戸東京博物館

北越雪譜
鈴木牧之/著 山東京水/他画 山東京山/刪定
江戸東京博物館

歌舞伎座番組
江戸東京博物館

納札文化題名史賛成加入チラシ
納札文化保存会世話人/作成
江戸東京博物館

熊本之賊徒ヲ討伐之図
永島孟斎/画
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.368
江戸東京博物館

旅順大連風景 船
永江維章/撮影
江戸東京博物館

阿波鳴門じゅん礼くどき
杉丘/画
江戸東京博物館