
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 布袋
- 資料番号
- 89001515
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 装身具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 30.0 cm x 32.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98081.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

宝くじ券 都営住宅建設資金 第935回東京都宝くじ
江戸東京博物館

佛蘭西曲馬
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1894年 威海衛港 Wei-Hai-Wei
江戸東京博物館

1銭錫貨
江戸東京博物館

世界都市博覧会 ガイドブック
下町タイムス社/編集
江戸東京博物館

尾張屋版江戸切絵図 下谷絵図
戸松昌訓/著 小太/彫
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ9 渋谷駅ホームより東横百貨店の一隅を
織田信大/画
江戸東京博物館

4 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 晴れたり曇ったり
清水崑
江戸東京博物館

藝界新聞 第549号 昭和53年10月
前島輝周/編
江戸東京博物館

滑稽道外遊
江戸東京博物館

すり鉢
江戸東京博物館

譲り渡し申証文之事
善八/他
江戸東京博物館

官記(井上廉 左院六等出仕に補す)
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ52 田園調布三丁目にて
織田信大/画
江戸東京博物館

桂離宮
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

野球かるた
カゴメ/製
江戸東京博物館