大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かみそり
- 資料番号
- 89001505
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 16.4 cm x 1.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98071.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
高知平こま
佐世保こま本舗/製
江戸東京博物館
東京回顧図会 芝増上寺
山口源/画
江戸東京博物館
田地売渡涙金受取之証
松原莫太郎
江戸東京博物館
新版 御江戸絵図
江戸東京博物館
昭和32年カレンダー UNITED AIR LINES
MILLARD SHEETS/作画
江戸東京博物館
漁師たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
「新方針確立のために」全国同盟員諸君
国際革命演劇同盟
江戸東京博物館
商品包装紙 浅草仲見世 刃物一式正本
正本/製作
江戸東京博物館
目黒雅叙園抄景
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年4月興行筋書 東劇四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
すみだ川,蛇の目のかげで
佐藤惣之助/詞 山田栄一/曲・編曲,並木せんざ/詞 阿部武雄/曲・編曲
江戸東京博物館
宿屋行灯
江戸東京博物館
垣衣艸千鳥紋日
金井三笑/著
江戸東京博物館
民俗調査写真 庚申信仰 木造猿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
LPレコード オリエンタルダンス/スパニッシュヨーク
川口章吾/演奏
江戸東京博物館
こけし人形 瓢箪
江戸東京博物館