大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電気アイロン
- 資料番号
- 89001503
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 作者(文書は差出人)
- 東京芝浦電気(株)/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 11.4 cm x 5.7 cm x 8.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98069.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京朝日新聞
江戸東京博物館
清親法夢痴 東亰深川洲崎
小林清親/画
江戸東京博物館
婦人の礼装(大島風俗)
江戸東京博物館
[田んぼと松林](代々木風景)
前田政雄/画
江戸東京博物館
東亰新橋煉化石鉄道蒸気車真景図
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館
毎日写真ニュース通巻1720号 華麗なロイヤルパレード
江戸東京博物館
辞令(井上直義 出納司十二等出仕申付)
江戸東京博物館
陶製バット
江戸東京博物館
ボタン
江戸東京博物館
浅草金龍山広小路之図
歌川芳虎/画
江戸東京博物館
謄写版
江戸東京博物館
映画「バット」ポスター
江戸東京博物館
HARPER’S WEEKLY Vol.Ⅳ No.177
江戸東京博物館
博覧会共進会 刷物 平和博覽會案内圖
東京日日新聞,大阪毎日新聞平和博支局/製作
江戸東京博物館
櫃
江戸東京博物館
映画 修羅道春秋他
江戸東京博物館