
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治天皇レリーフ
- 資料番号
- 89001502
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 民俗その他
- 種別
- 皇室
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1面
- 法量
- 23.9 cm x 21.1 cm x 2.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98068.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

学生鞄
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

寄留替御届
藤原平吉/作成
江戸東京博物館

明治七年甲戌太陽略暦
東京頒暦商社/製作
江戸東京博物館

御櫃
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 鳥篭外箱
江戸東京博物館

貧しき者の幸福
江戸東京博物館

文化財調査 望湖石
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

髢
江戸東京博物館

船舶関係調査写真 [船影]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

今は昔 [お母さんの服](「漫画読本」)
清水崑
江戸東京博物館

東京市火災動態地図 大正十二年九月大震災 深川
震災予防調査会/編 川流堂 小林又七/印刷
江戸東京博物館

Hula Dansers, Hawaiian Islands.
江戸東京博物館

愛知県主催三府二十八県連合共進会 植物園及各余興館
江戸東京博物館

月曜星文珠菩薩之印
江戸東京博物館

握鋏
江戸東京博物館