
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本赤十字社 記念メダル
- 資料番号
- 89001495
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記章
- 作者(文書は差出人)
- 日本赤十字社/製作
- 年代
- 明治前期 明治21年 1888 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 9.0 cm x 3.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98061.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

インク瓶 Stamp Ink Blue 新朝日
TSUKAHARA&CO.
江戸東京博物館

弁慶(ミニチュア玩具 とんだりはねたり)
江戸東京博物館

平和相互銀行通知 台東区国民健康保険料領収証書
平和相互銀行 浅草橋支店/発信元
江戸東京博物館

長板中形型紙 立縞になでしこ
江戸東京博物館

富士 絵葉書
江戸東京博物館

スケッチ 南蛮文集
清水崑
江戸東京博物館

角小皿
江戸東京博物館

旅行のご案内 南国ホテルパンフレット
江戸東京博物館

風雲感会
江戸東京博物館

新派公演
江戸東京博物館

千住5丁目片野権八湯屋図面下書
江戸東京博物館

金銭書上覚(学校課銭取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治40年靖国神社臨時大祭
江戸東京博物館

漢詩「説虚説実…」
三島中洲
江戸東京博物館