
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かみそり
- 資料番号
- 89001483
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15.0 cm x 1.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98049.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
![作品画像:墨版 [団扇]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/644700-L.jpg)
墨版 [団扇]
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

針
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

旅順大連風景 東鶏冠山北堡塁
永江維章/撮影
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

台付火皿
江戸東京博物館

戸籍抄本 第250号
江戸東京博物館

東京げいしやいなせどど逸
芳雲/画
江戸東京博物館

大多喜様御帰城御行列帳
江戸東京博物館

文化財調査写真 [日本画部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

陸奥耶摩郡野部沢村文書
江戸東京博物館

丸ビルの丸菱
江戸東京博物館

玩具 飛行機型メンコ
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 我が従軍画家の逮捕 Arrest of Special Artist
江戸東京博物館

絵合わせ 時代劇
江戸東京博物館

護符 山之荘惣社正一位山王大権現御祈祷御祓
江戸東京博物館