大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かみそり
- 資料番号
- 89001483
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15.0 cm x 1.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98049.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
焼酎甕一括
江戸東京博物館
袋 新撰別製東京名所図絵
島鮮堂
江戸東京博物館
桟瓦
江戸東京博物館
(大東京)浅草仁王門
江戸東京博物館
(83)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
HORSE GUARDS SENTRIES, WHITEHALL, LONDON.
江戸東京博物館
掛け紙
江戸東京博物館
願書下書断片(御抱入願)
[井上末五郎/作成]
江戸東京博物館
東京復興計画大地図 一般図
帝国地方行政学会
江戸東京博物館
昭和十一年五月 新聞切り抜き 高温度と湿気は刃物まで腐らせる
江戸東京博物館
絵画叢誌 第65巻
江戸東京博物館
絵葉書 袋 月と美人
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(色摺) [菱紋] 小唄 堀小多美
江戸東京博物館
東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館
パンフレット 東京市公園制定60年祭
江戸東京博物館
日光就御社参寄人馬出候村々より来候触次申渡
栗原清兵衛/作成
江戸東京博物館