
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 櫛ケース
- 資料番号
- 89001479
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 4.5 cm x 11.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98045.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

紙芝居,おぼろお月様
大村主計/詞 星出敏一/曲,井澄聰/詞 星出敏一/曲
江戸東京博物館

[送状]
横浜市神奈川青木町 結城屋号八木儀平
江戸東京博物館

[かっぱのかるたとり]七
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 海草(大判 追掛)
江戸東京博物館

着色墨版 笠
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

ポスター 東京市主催計量文化展覧会
東京市
江戸東京博物館

四季のお料理百選
江戸東京博物館

十条製紙株式会社 製品見本帳
江戸東京博物館

デ・ラランデ書簡(残金支払依願)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
江戸東京博物館

西洋事情外篇
福沢諭吉/纂輯
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第109号
足立利之助/編輯、発行
江戸東京博物館

リッカーミシン付属品 ミシン針
リッカー/製作
江戸東京博物館

(木曽名勝)山吹山の勝景
江戸東京博物館

「金色夜叉」・「熱国の呪」 上映案内
江戸東京博物館

浴衣
江戸東京博物館

受取証
江戸東京博物館