
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 海軍制服用ボタン(大)
- 資料番号
- 89001468
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 軍隊
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 2.2 cm x 1.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98034.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

浮世美人十二箇月 七月 星まつり
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

横文字早学問
江戸東京博物館

組合員回覧
江戸東京博物館

宝島遠征 東映ウィークリー
江戸東京博物館

武州多摩郡小河内原温泉画図
江戸東京博物館

くじら天国 第21回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

観音経和談鈔図会
平田止水居士遺稿 源基定/筆記
江戸東京博物館

第二回公演「グランド・ホテル」挨拶
東京演劇集団
江戸東京博物館

薬罐
江戸東京博物館

西田由太郎画 日本少年彩色当選絵葉書
江戸東京博物館

玩具 千代紙製箪笥
岸野和子/作
江戸東京博物館

保険料領収証ケース
江戸東京博物館

楠正成
吉田絃二郎
江戸東京博物館

腰掛ける老婆
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 神楽殿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 第二輯 織女
和田三造/画
江戸東京博物館