
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 海軍制服用ボタン(大)
- 資料番号
- 89001468
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 軍隊
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 2.2 cm x 1.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98034.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

日本読書新聞 昭和35年8月29日 1068号
江戸東京博物館

ヒヨリゲタ
江戸東京博物館

再刻 御嶽山肝要集
江戸東京博物館

DAT型保護自動車型録
江戸東京博物館

報知新聞号外
江戸東京博物館

謡本(年賀状)
江戸東京博物館

電気こんろ
日立/製
江戸東京博物館

横濱三溪園入口
江戸東京博物館

上州国貞村忠治くどき 上
江戸東京博物館

紅葉 絵葉書
江戸東京博物館

笄
江戸東京博物館

藤色麻地松藤流水秋草模様染縫振袖帷子
江戸東京博物館

KOEN NEWS No.16
江戸東京博物館

ベルト
江戸東京博物館

全日本浪曲技芸士番附
江戸東京博物館

東京醤油統制株式会社町田出張所 看板
江戸東京博物館