
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- さいころ
- 資料番号
- 89001443
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1括
- 法量
- 1.7 cm x 1.7 cm x 1.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98009.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[かっぱの女の子]
清水崑
江戸東京博物館

(日光道矢木宿打こわしにつき関東取締出役出張の件書付)
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和6年八月号
江戸東京博物館

伊勢大廟(内宮)
江戸東京博物館

新聞代領収証
朝日新聞専売所
江戸東京博物館

めんこ ハンニャ
江戸東京博物館

漢口河岸(No.58)
江戸東京博物館

絵画叢誌 第105巻
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 千束
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

昭和九年七月興行 名狂言と無比の陣容を誇る新派総動員
[明治座]
江戸東京博物館

ペリー&ハリス~泰平の眠りを覚ました男たち~
江戸東京博物館

幟 岩井半四郎
岩井半四郎後援会/製作
江戸東京博物館

戸田氏共伯爵家 大森八景園に遊ぶ 庭にて軽食 2
戸田家/製作
江戸東京博物館

東宝株式会社・東宝舞踊団資料一括
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館

領収証 大和興業商会 納品書C
江戸東京博物館