
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- さいころ
- 資料番号
- 89001443
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1括
- 法量
- 1.7 cm x 1.7 cm x 1.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98009.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

Shimbashi Canal,One of the Interesting Waterways of the Imperial City,Tokio,Japan. 14034
江戸東京博物館

明治座 昭和41年10月上演台本 秋の新派祭十月公演 古都憂愁-名妓万栄-
川口松太郎/作
江戸東京博物館

錦糸公園コロネード詳細
江戸東京博物館

レンズフード
オリンパス光学工業/製造
江戸東京博物館

開化名勝図之内 金龍山浅草寺 東京
歌川国利/画
江戸東京博物館

[関東大震災被害 倒壊した鐘楼]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

目録(養子関係につき13ヶ条)
江戸東京博物館

金唐革弁当籠(弁当箱付)
江戸東京博物館

乍恐以書附奉願上候(飼業出来兼難渋のため酒造渡世を行うも不如意につき一件)
江戸東京博物館

小唄ぶりレコード 坊主道成寺,オヤオヤかっぽれ
円城寺清臣/詞 柏伊佐之助/曲,小野金次郎/詞 山田抄太郎/曲
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴訟奉申上候
訴訟人 五兵衛/他3名作成
江戸東京博物館

海苔箱
江戸東京博物館

角メンコ
江戸東京博物館

東京近郊戦前 住宅分譲案内冊子類 「麹町舊青木子爵邸分讓」案内パンフレット
箱根土地株式会社/作成
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 日光の旅先より原稿の約束を果たす知らせ
加藤美侖/作
江戸東京博物館