
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 卓上ベル
- 資料番号
- 89001415
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 12.0 cm x 6.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97981.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

泥メンコ
江戸東京博物館

[組合合理化の蚕について]
中神養蚕実行組合
江戸東京博物館

東都小石川絵図
戸松昌訓/著
江戸東京博物館

自身番覚帳(京都市中六条上錫屋町自身番御用書類留)
当町年寄 久兵衛/作成
江戸東京博物館

六十六部奉納受領書 抜鉾大神御宝前
江戸東京博物館

1 王宮の跡
清水崑
江戸東京博物館

実用東京案内大地図 附明治神宮参拝及平和博覧会場図(万朝報付録)
島尾好平/編
江戸東京博物館

さいけん(吉原細見)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 日比谷公園夏目亭 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

ベルト
江戸東京博物館

おしぼり入れ
江戸東京博物館

明治座 昭和30年11月興行パンフレット 秋の新派祭 なみのおと 日本橋 雨月物語 太夫(こつたい)さん 結婚新書
江戸東京博物館

炬燵
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

富士週報 No.425
江戸東京博物館

珊瑚(簪)
江戸東京博物館