
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 卓上ベル
- 資料番号
- 89001415
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 12.0 cm x 6.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97981.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

万年筆セット
江戸東京博物館

便器
NISHIURA SEITO/製
江戸東京博物館

(大東京)乃木将軍夫妻殉死の跡(赤坂乃木坂)
江戸東京博物館

九曜星吉凶表
江戸東京博物館

植物園正門(江戸の門 下絵(鉛筆画))
前田政雄/画
江戸東京博物館

映写用整流器付属品
三社電気製作所/製
江戸東京博物館

満州建国十周年慶祝 満州国国宝展覧会絵葉書 第三集
江戸東京博物館

下絵 『新小説』第5年第4巻表紙図案
川村清雄/画
江戸東京博物館

レールの変遷
東京都交通局
江戸東京博物館

田植え(幻燈原板)
江戸東京博物館

向付 瑠璃色金絵皿
江戸東京博物館

短冊五葉四季詠
僧契沖/書
江戸東京博物館

羽織(単衣) 紺レース地花模様
白木屋
江戸東京博物館

文集「つづりかた」
百瀬久子 他/著
江戸東京博物館

東京大暴風雨(六年十月一日)精養軒ノ倒壊(上野)
江戸東京博物館

贈答用紙箱
江戸東京博物館