
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 甕
- 資料番号
- 89001399
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 貯蔵保存
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 13.3 cm x 19.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97965.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

手拭小下絵 松葉に花菱文様
江戸東京博物館

大震火災実況(大正十二年九月一日)神田小川町通
江戸東京博物館

関東大震災の写真
江戸東京博物館

井上正夫演劇道場・水谷八重子芸術座大合同 特別森律子加入
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

加彩玉簾玉灯籠
江戸東京博物館

押絵羽子板 矢の根の五郎
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) お知らせ 家庭用ビール、お菓子の配給
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

マッカーサー元帥と天皇 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

浅草観音堂御神籤(第八十一小吉)
浅草観音堂
江戸東京博物館

藻塩草
藤堂嵐子/著
江戸東京博物館

文化財調査写真 本門佛立宗本山 宥清寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

軍人肖像
江戸東京博物館

おもちゃ巾着型紙 たち花
春貞
江戸東京博物館

コマチゲタ
江戸東京博物館

水筒袋
江戸東京博物館

箱火鉢
江戸東京博物館