大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 甕
- 資料番号
- 89001399
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 貯蔵保存
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 13.3 cm x 19.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97965.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
上野
江戸東京博物館
大西辰治家 元米子組(鳥取藩大西家家筋書上)
江戸東京博物館
たばこ空箱 (青色申告制度15周年記念 ピ-ス)
日本専売公社/製
江戸東京博物館
劇団東童公演「少年の町」ちらし
江戸東京博物館
日本劇場上演台本 第四回喜劇まつり 八五郎罷り通る(仮題) 全十景
井崎博之/作
江戸東京博物館
昭和三十年度梅田小学校PTA役員及会計監査委員候補者の公表
梅田小学校PTA会長
江戸東京博物館
書簡(酒類売買の件)
大倉恒吉他2名
江戸東京博物館
下絵[男かっぱの上で逆立ちをする女かっぱ1]
清水崑
江戸東京博物館
大正少年双六
岩谷小波/案 三郎/画
江戸東京博物館
上野公園ノ桜
江戸東京博物館
歌舞伎座番組 昭和九年十二月興行
江戸東京博物館
誠競梅の下風
雅楽/著 歌川国松/画
江戸東京博物館
満州の旅から還る
島木健作
江戸東京博物館
江戸消防記念会幹部名簿
江戸消防記念会/編
江戸東京博物館
東京勧業博覧会 噴水及二号館
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館