
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文机
- 資料番号
- 89001398
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1脚
- 法量
- 64.7 cm x 34.6 cm x 33.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97964.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

台ランプ 菊花朱塗りランプ
江戸東京博物館

銀製菊花透彫笄
江戸東京博物館

大江戸出世小唄,見返り柳
湯浅みか/詞 藤田まさと/補詞 杵屋正一郎/曲,湯浅みか/詞 笹川哲也/曲
江戸東京博物館

徳島県 海部郡奥浦町(海陽町) 全景
江戸東京博物館

文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

交通東亜 九月号 三
清水崑
江戸東京博物館

スケッチ [ゴルフ場で雨宿りをするかっぱ(アップ)]
清水崑
江戸東京博物館

万病即治 増補 灸穴早合点
奥田慊山/補正 山田和助/彫工
江戸東京博物館

辰春花角刀會
江戸東京博物館

隅田公園大体計画図
江戸東京博物館

戦国雑兵 第3回
清水崑
江戸東京博物館

葉書[大競売会ニ付案内状]
東京既製品連合会/製作
江戸東京博物館

十二ヶ月絵葉書 是真翁絶筆
江戸東京博物館

茨城県議会議員選挙ちらし
江戸東京博物館

文化財調査写真 村上義光墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

錦糸公園便所図面 青焼き No.1
江戸東京博物館