 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 8ミリカメラ
- 資料番号
- 89001388
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 19.3 cm x 3.4 cm x 8.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97954.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    切溜
江戸東京博物館
 
		    村法度條目并ニ不時定メ事(例年之通につき神寄合之節申渡すヶ條之事)
江戸東京博物館
 
		    長良川の鵜飼
江戸東京博物館
 
		    覚(永尺物御積リ書差出候下書)
伊奈村忠兵衛
江戸東京博物館
 
		    母病気全快答礼控
渡辺家/作成
江戸東京博物館
 
		    大皿
江戸東京博物館
 
		    福嶋様御参府御道中諸雑記
江戸東京博物館
 
		    アバンギャルド詩論記録について
関根弘/作
江戸東京博物館
 
		    明治座 平成元年2月公演パンフレット 芸能生活15周年記念 細川たかし2月特別公演 次郎長売り出す! 熱唱!細川たかし
土橋成男/脚本・演出,安藤和昌/構成・演出
江戸東京博物館
 
		    レコード 日立製作所日立工場歌
江戸東京博物館
 
		    売薬ちらし 皮膚病薬「一二三」
江戸東京博物館
 
		    青山御式場之図
江戸東京博物館
 
		    郵便切手貯金台紙
江戸東京博物館
 
		    SONY TRANSISTOR-8 SONY RADIO
SONY CORP/製
江戸東京博物館
 
		    税金にっぽん
江戸東京博物館
 
		    有楽座9 新国劇六月公演
[有楽座]
江戸東京博物館