
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蛇の目傘
- 資料番号
- 89001375
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 防寒具雨具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 75.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97942.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京戦災スケッチ17 渋谷駅南口出札品前
織田信大/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 二筋格子
江戸東京博物館

文化財史跡等調査写真 新田義貞書状
永江維章/撮影
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ22 東京駅の一隅
織田信大/画
江戸東京博物館

五百羅漢―増上寺秘蔵の仏画 幕末の絵師狩野一信
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

マッチ外箱(オリンピックマーク付)
平和相互銀行
江戸東京博物館

御請書(年貢納方触及び村勘定等につき請書)
江戸東京博物館

唐詩選掌故 巻之四ー七
李攀龍/編選 葉玄之(千葉芸閣)/集註
江戸東京博物館

上助方約定証書(畑売買に付・双方連印証書)2通
江戸東京博物館

急行券 国鉄職員用代用証
江戸東京博物館

松之助劇天竺徳兵衛
江戸東京博物館

丸メンコ 児島高徳 庄屋
江戸東京博物館

拡大鏡
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

筵織機用 編棒
江戸東京博物館

ポスター 三菱の貸付信託
江戸東京博物館