
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステッキ
- 資料番号
- 89001369
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 装身具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 86.0 cm x 12.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97937.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

しわ皮火打袋
江戸東京博物館

寄席ビラ(古今亭志ん馬真打披露)
二代ビラ辰/作
江戸東京博物館

昭和十一年九月 新聞切り抜き 九月の家庭暦 日脚は短かく主婦は忙し
江戸東京博物館

封筒 子供達と飛行機
江戸東京博物館

第十五回全国特産品沼津博覧会
江戸東京博物館

池上本門寺 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

当寅皆済目録
遠藤兵右衛門/作成
江戸東京博物館

園家様宛青山ガレージハイヤー代請求書
江戸東京博物館

隅田川往来
細川並輔/校合 池田善次郎/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 [考古 台座]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

阪神電気鉄道株式会社開業一週年紀念 電車内部
江戸東京博物館

米国ドール・メッセージのお人形
江戸東京博物館

西丸仮御殿大奥向惣絵図
江戸東京博物館

昭和二十八年御宝暦
高島易断所本部
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 折帖
江戸東京博物館

講談倶楽部 9月号
江戸東京博物館