大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 木琴
- 資料番号
- 89001367
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 楽器
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 25.0 cm x 62.0 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97935.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
公園館週報 全勝第二八号
江戸東京博物館
文化財調査写真 彦五瀬命御遺跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
亀山公安政二乙夘年十日巣鴨御屋鋪入御日雇代,惣〆高下払松尾又右衛門方差引調書
田中奥
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
集合写真
永江維章/撮影
江戸東京博物館
御貯麦預り帳(俵数書留)
江戸東京博物館
富士見十三州輿地之全図
江戸東京博物館
文化財史跡等調査写真 金峰山寺蔵王堂
永江維章/撮影
江戸東京博物館
日記
井上/作成
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 極東での戦闘の光景 Scenes of Conflict in the far east
江戸東京博物館
原茂子宛封書
大本健吉/作成
江戸東京博物館
墨摺り器
専利/製造
江戸東京博物館
玩具 こま
江戸東京博物館
半纏(神臺会)
江戸東京博物館
御用留日記控帳
御支配所河内郡木和田嶋邑仲組
江戸東京博物館
新聞切抜(ネズミチフス用心の記事等)
江戸東京博物館