大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- つづら
- 資料番号
- 89001356
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1荷
- 法量
- 41.1 cm x 65.0 cm x 30.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97925.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
村内議定書(御公儀様御法度堅相守可申他)
河原代村/作成
江戸東京博物館
缶廬詩 附別存
安吉呉俊/著
江戸東京博物館
絵画叢誌 第200巻
江戸東京博物館
ゆふくれの くりやこほろき さ□とさら ふれあふおとに ましりてもなく
尾上柴舟
江戸東京博物館
理研フィルターと冬の露出表
江戸東京博物館
和歌色紙「ことさらに」
律子/筆
江戸東京博物館
正銘新役者附
江戸東京博物館
Begin The Beguine
江戸東京博物館
柘榴に甘草図
趙次閑
江戸東京博物館
ケイセン
江戸東京博物館
第二十一回 割増金附戦時貯蓄債券
江戸東京博物館
レコード 吹奏楽 太湖船行進曲,「元寇の役」行進曲
瀬戸口藤吉/曲,エッケルト/曲
江戸東京博物館
歴史読本19 [十字架と桐の花をくわえるオウム]
清水崑
江戸東京博物館
団扇(松)
松坂屋
江戸東京博物館
賃貸借公正證書 作成嘱託 委任状
江戸東京博物館
練馬 石神井スライド 三宝寺 本堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館