
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- つづら
- 資料番号
- 89001356
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1荷
- 法量
- 41.1 cm x 65.0 cm x 30.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97925.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

千歳座 絵本番付
千歳座
江戸東京博物館

差歯下駄台
江戸東京博物館

東海道名所之内 酒匂川
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

(法令評議留)
江戸東京博物館

東照権現様再御岳論十五ヶ条之趣宗門檀那受合之掟
江戸東京博物館

(百姓共縁組願之下書・他計6項目につき雛形)
江戸東京博物館

天保新板頭書江戸往来(久留米藩士岡野家資料)
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 内務部第四課勤務を命ず)
千葉県
江戸東京博物館

譲渡申田地証文之事(代金50両受取)
甚兵衛他3名/差出
江戸東京博物館

御供書
戸隠山
江戸東京博物館

磁器製盃「町田分署改築記念」
江戸東京博物館

(稀有の大洪水)明治四十三年八月十二日浅草公園六区の惨状
江戸東京博物館

書簡(清酒注文の件)
中久酒店
江戸東京博物館

永井荷風像(留学時セントルイス博覧会場)
江戸東京博物館

差出申御請負証文之事
清右衛門/他作成
江戸東京博物館

歌詞カード「凱旋皇軍歓迎歌」
江戸東京博物館