
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かなづち
- 資料番号
- 89001336
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 22.0 cm x 7.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97905.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

大東京夜/夜景 銀座松坂屋附近(25)
江戸東京博物館

レターラック
江戸東京博物館

東海・山陽線並九州連絡時刻表
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 京橋女子親切隊結成及運営要綱他
江戸東京博物館

粉本 寿老人
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

小川町そばYMCA
堀井猛司
江戸東京博物館

民俗調査写真 [屋島城址]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

諸大名船絵図 讃岐丸亀 京極佐渡守
江戸東京博物館

富嶽図
竹園/画
江戸東京博物館

娘教訓二面鏡
昇斎一景/画
江戸東京博物館

諸事手留のうち将軍宣下相済候御祝儀三度目御能見物御料理頂戴之節之手留
江戸東京博物館

蓁絹地 指貫
江戸東京博物館

東京凱旋門之十赤坂御所前
江戸東京博物館

長板中形型紙 七宝に藤
江戸東京博物館

大礼帽(文官・勅任官)
江戸東京博物館

ペリー横浜上陸図
江戸東京博物館