
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かなづち
- 資料番号
- 89001335
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 20.3 cm x 7.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97904.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

長板中形型紙 縞物糸入れ
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 第二会場全景 観月橋
江戸東京博物館

浅草公園遊覧之図
橋本周延/画
江戸東京博物館

衣類(国民服上衣)
江戸東京博物館

築地小劇場公演パンフレット
江戸東京博物館

送り券 第747号
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

WRESTLING
江戸東京博物館

桶(プラスチック製)
江戸東京博物館

国劇最初の豪華版 新派大合同秋季特別興行
[国際劇場]
江戸東京博物館

熱河討伐画報 皇軍長躯承徳入場まで
江戸東京博物館

読売新聞 第6641号
江戸東京博物館

書簡封筒
江戸東京博物館

読売新聞 第5763号
江戸東京博物館

大正九年十月一日国勢調査申告書
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 築地警察署管内防犯協会回覧板 戦時下ノ犯罪予防
築地警察署 築地署管内防犯協会/製作
江戸東京博物館

文化財調査写真 伊福吉部徳足比売墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館