
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かなづち
- 資料番号
- 89001335
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 20.3 cm x 7.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97904.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

秋風白露 一巻
鈴木半右衛門/贈
江戸東京博物館

下総国埴生郡須賀村文書 他
各村名主 利兵衛/他作成
江戸東京博物館

めんこ 巨人川上
江戸東京博物館

最新詳密金刺分県図 香川県全図
木崎盛政
江戸東京博物館
![作品画像:[燕子花]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/511001-L.jpg)
[燕子花]
小原古邨/画
江戸東京博物館

地券(美濃国方県郡小西郷村)
江戸東京博物館

越後国蒲原郡中妻村文書 越後国蒲原郡上今泉村文書 他
江戸東京博物館

陶製燗つけ容器
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 本郷座の焼跡
田村彩天/画
江戸東京博物館

第5回内国勧業博覧会 中央噴水塔夜景
江戸東京博物館

回覧(会員葬儀案内につき)
梅田町会長
江戸東京博物館

簪 横挿し
江戸東京博物館

長板中形型紙 桜
江戸東京博物館

第一次護憲運動絵葉書
江戸東京博物館

御大礼記念 高御座
江戸東京博物館

3 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 曇 いまいましいうさぎめと思ったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館