
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 応接間照明器具
- 資料番号
- 89001273
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 35.0 cm x 26.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97887.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

スフィンクスとピラミッド
Werner Carl/画
江戸東京博物館

賞状(府川一雄 第3回競技会銅牌)
日本金工会会頭金子堅太郎
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

[太政官正院財務課事務章程稿]
江戸東京博物館

木版和紙 鯉のぼり
江戸東京博物館

薩摩琵琶 城山(一),(二)
江戸東京博物館

岡埜栄泉のし
東京上野停車場前 岡埜栄泉/製
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十七年
江戸東京博物館

鉛筆
Tombow/作成
江戸東京博物館

秉燭 : 秉燭型燭台
江戸東京博物館

中国鉄道汽車賃割引時間表
文工堂/編
江戸東京博物館

レコード MARCH GARIBALDI HYMN,ROYAL ITALIAN MARCH
江戸東京博物館

昭和十七年略本暦
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.353
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

軍法百ヶ条
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品 汽車
江戸東京博物館