
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 1階便所手洗い ブラケット照明
- 資料番号
- 89001265
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 12.8 cm x 15.0 cm x 16.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97879.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

一銭硬貨
江戸東京博物館

新派 公演台本 青春怪談 部分1枚
獅子文六/原作
江戸東京博物館

締め太鼓
江戸東京博物館

築地座 第17号
築地座
江戸東京博物館

万木村文書 相渡申質地証文之事
万木村地主 林蔵/他2名作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 青山ツインビル 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

カギ針
江戸東京博物館

たばこ空箱(パ-ル)
日本専売公社/製
江戸東京博物館

ジュラルミン製戸車
江戸東京博物館

創立第十五周年記念 社業一覧
有隣生命保険株式会社/製作
江戸東京博物館

地下足袋
江戸東京博物館

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

墓所水路台紙付(立体写真用)残堀川砂川一番上流
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

蠅とり器
尾張時計株式会社/製造
江戸東京博物館

安政改正新版鎌倉名所記
安藤広重/画
江戸東京博物館

戦災者特別配給購入帳
栃木県河内郡篠井村長,宇都宮市役所/交付
江戸東京博物館