
盃 北畠顕家郷六百年祭盃 Sakazuki (Sake Cup) Commemorating the 600th Anniversary of Lord Kitabatake Akiie's Death
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 盃 北畠顕家郷六百年祭盃
- 資料番号
- 89001262
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記念物
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 5.6 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97876.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料展示の許可
山口瞳
江戸東京博物館

誠忠義心伝 倉橋伝介清原武幸 二十七
歌川芳年/画
江戸東京博物館

柿の葉のまっすぐ落ちて石ぬくし
土師清二
江戸東京博物館

「江戸から東京への会」公演関連
江戸東京博物館

盃
江戸東京博物館

(東京名所)両国橋
江戸東京博物館

京都祇園の桜
江戸東京博物館

三題銘々判(新年宴会)
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.341
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

国民服 ズボン
江戸東京博物館

日比谷公園
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

浄瑠璃八景 清元 おちうど(駅路の帰雁)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

茶釜(アルマイト製)
江戸東京博物館

浅草帝京座開館興行 観覧券
江戸東京博物館

御在府中御用向申上候書付
月番 村上熊蔵/他1名作成
江戸東京博物館