
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 弁当箱(大)
- 資料番号
- 89001259
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 21.0 cm x 15.6 cm x 2.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97874.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手拭熨斗袋 寿(色摺) 三番組纒 吉田貞造
江戸東京博物館

広告切り抜き 大沢旗店
江戸東京博物館

(資本不足の故神宮教会と合併し大麻初穂金にて償金のため大麻頒布の件演舌書)
江戸東京博物館

八月二十七日一高対三高軍の野球戦は向陵グランドに於て猛烈に開催せられ勝利は一高軍の手に帰した勝ち誇れる応援団と主将東投手の三塁打
江戸東京博物館

東京歴史散歩 他 スクラップブック
江戸東京博物館

椀
江戸東京博物館

寺院條目(全13箇条)
多賀谷左近/作成
江戸東京博物館

千両箱
江戸東京博物館

1銭硬貨
江戸東京博物館

葉書入
会津屋漆器本店/製
江戸東京博物館

巳皆済目録
長志村名主文蔵/他
江戸東京博物館

松竹座ニュース 3-7
江戸東京博物館

塩メートル
江戸東京博物館

写真同盟特報 無敵出雲の艦上に嬉しいお正月のお供餅
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会
江戸東京博物館

文化財調査写真 可愛山陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館