
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ちりとり
- 資料番号
- 89001248
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 30.0 cm x 30.0 cm x 6.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97863.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

郵便報知新聞
江戸東京博物館

皇太子夫妻と明仁親王(「東京日日新聞」第17843号付録)
江戸東京博物館

キンダーブックツバメノオウチ集金袋
江戸東京博物館

(國寶)慈母観音
江戸東京博物館

木製戸車
江戸東京博物館

定詰人馬類別書上帳
治左衛門/他12名作成
江戸東京博物館

八月八日日露再商議の使命を帯び横浜駅に来朝のターリーダ通信社特派員アントノーフ氏(No 7)
江戸東京博物館

宗門人別御改帳
大善院/作成
江戸東京博物館

衆議院議員候補者木暮武太夫君 推薦状
翼賛政治体制協議会群馬県支部/作成
江戸東京博物館

東京鉄道乗換乗車券
江戸東京博物館

飯次一式 湯桶
江戸東京博物館

檜枝岐歌舞伎
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

公儀裁許御定書
江戸東京博物館

世界都市博覧会 チラシ UFO
江戸東京博物館

ぐい呑 相馬焼
江戸東京博物館

銚子犬吠岬の海浜
江戸東京博物館