
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ちりとり
- 資料番号
- 89001247
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 38.0 cm x 30.0 cm x 21.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97862.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

電話の栞
江戸東京博物館

漆器盃
江戸東京博物館

御海苔 山本製
江戸東京博物館

鹿鳴館 貴婦人慈善会図
橋本周延/画 橋本直義/画工 銀/彫
江戸東京博物館

ポスター 飲食物ニ御注意
関東戒厳司令部
江戸東京博物館

音楽(美人図)
江戸東京博物館

関東大震災被害写真 曲がった管
江戸東京博物館

民俗調査写真 江島弁財天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

踏み台
江戸東京博物館

初午けん
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

領収証(上様宛)
江戸東京博物館

表彰状 学徒勤労動員関係
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1311455-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

新訂 地球万国方図
(中島彭/作)
江戸東京博物館

昭和九年 全名優出演吉例初春興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館