
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 玄関扉ノブ
- 資料番号
- 89001239
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1対(2個)
- 法量
- 40.0 cm x 11.0 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97854.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

長板中形型紙 観世水
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年10月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本
江戸東京博物館

東京タイムズ日曜特集版 第3032号
江戸東京博物館

(伯耆国会見郡そり原村定免相之事)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 明治天皇の新年 Mikado’s New Year
江戸東京博物館

文化財調査写真 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京都市計画図防火・空地地区編 第22図葛飾区
江戸東京博物館

文化財調査写真 橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

めんこ ぽぱい
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 トンプク サロヒ-ネ
滋賀県甲賀郡大原市場 株式会社キット商会/製造
江戸東京博物館

芝居愛嬌新聞 第1号
江戸東京博物館

民俗調査写真 [ミトゥナ像]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[差上申御請証文之事]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1026055-L.jpg)
[差上申御請証文之事]
江戸東京博物館

クッション
江戸東京博物館

石神井川スライド 石神井川支流水源 田無
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

遠州流華道免状
江戸東京博物館