
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 玄関扉ノブ
- 資料番号
- 89001239
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1対(2個)
- 法量
- 40.0 cm x 11.0 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97854.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

絵葉書 袋 御即位御大典奉祝之光景
江戸東京博物館

騰写板
江戸東京博物館

セルロイド人形
江戸東京博物館

真像劇場 以呂波一対 横川勘平宗則と道具屋芳兵衛
歌川芳年,豊原国周/画
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 周防錦帯橋 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

旅行案内パンフレット 那須
江戸東京博物館

記(領収書)
黒川竹次郎/作成
江戸東京博物館

天保十三年 御免琉球人行列附
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

卓上時計
江戸東京博物館

台付火皿
江戸東京博物館

原画3 歌舞伎のんき座 二月狂言「お半長右衛門月桂川」
清水崑
江戸東京博物館

梅川忠兵衛(写楽写し人形)
田中秀代/作
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

スケッチ [子かっぱのあくび]
清水崑
江戸東京博物館

東京横浜往返蒸気船ノ図
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

家族宛書簡(フラットブッシュにて学業報告)
川村清雄/差出
江戸東京博物館