
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 カーテン
- 資料番号
- 89001229
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 室内装飾
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 235.0cm x 105.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97844.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

三月一日 第一高等学校寄宿寮第二十週年祭 (余興仮装行列)
江戸東京博物館

軍服上衣(陸軍)
江戸東京博物館

歴史読本4 揃いましたる役者衆
清水崑
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛電報
葛西嘉右衛門商店(カ)/発信人
江戸東京博物館

時局防空必携
各省、企画院、防衛総司令部/編
江戸東京博物館

東京劇場千歳座之景
井上探景/画
江戸東京博物館

海苔佃煮商標
江戸東京博物館

文化財調査 書 花月一窓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

トラウベ聴診器
江戸東京博物館

テープレコーダのはなし
松下電器産業株式会社 録音機事業部/製作
江戸東京博物館

長板中形染見本 65(1281~1300)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

五人組帳
江戸東京博物館

初世坂東志うか 死絵
江戸東京博物館

天保12年 西新井組中川通 四箇領八十八箇所絵図面
江戸東京博物館

簪[髪飾り一揃]
江戸東京博物館

山形
江戸東京博物館