
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 カーテン
- 資料番号
- 89001229
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 室内装飾
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 235.0cm x 105.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97844.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

浦賀御番所図
江戸東京博物館

上汐,牡丹隈
川尻清輝/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館

量地弧度算法
奥村増#/著
江戸東京博物館

神田祭花車合せ納札続 其の二
納札祭会
江戸東京博物館

陶製胡麻煎り
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

手拭 金林
江戸東京博物館

新吉原仲之町通焼火大旋風之実況
江戸東京博物館

東海自動車株式会社 バス時刻表
江戸東京博物館

玩具 OLD TRAIN MODELS
江戸東京博物館

相州小田原御用邸の惨状
江戸東京博物館

歩兵第二連隊盃
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 鶴賀加賀喜之
江戸東京博物館

64オリンピック東京大会 速報3 絵葉書セット
江戸東京博物館

江戸川附近大出水ノ光景
江戸東京博物館

手車
江戸東京博物館