
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 シャンデリア
- 資料番号
- 89001223
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 51.0 cm x 62.0 cm x 36.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97838.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

京姿 舞妓篇 第一輯
江戸東京博物館

防毒マスク
日本ゴム/製
江戸東京博物館

清狂詩鈔
江戸東京博物館

明治四十一年略本暦
江戸東京博物館

マワシビキ 替刃
江戸東京博物館

長板中形型紙 竜文に鎌倉模様(小判 追掛)
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「おもひで曽我」
江戸東京博物館

(明治四十三年八月大出水実况)浅草千束町通り
江戸東京博物館

銭箱
江戸東京博物館

松竹座ニュース 4-19
江戸東京博物館

方向幕巻取器
(株)羽深製作所/製作
江戸東京博物館

ETHEL BARRYMORE
江戸東京博物館
![作品画像:[東京名所]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/489974-L.jpg)
[東京名所]
江戸東京博物館

こけし人形 大・中・小
江戸東京博物館

山車の飾り物
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

花札 次郎長
江戸東京博物館