
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 亜
- 作品/資料名
- 3
- 作品名(原題)
- 3
- 作者名
- 横須賀 功光
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10020304
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24396
作者について
横須賀功光 / YOKOSUKA Noriaki
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2051
- 生年月日
- 1937/11/26
- 生地
- 神奈川県横浜市
- 没年月日
- 2003/1/14
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
横須賀 功光(よこすか のりあき、1937年11月26日 - 2003年1月14日)は、日本の写真家。神奈川県横浜市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。大学在学中から資生堂の社内報『ハウスオーガン』の仕事に就く。1983年、日本人初のイタリアンヴォーグ、ドイツヴォーグ、フレンチヴォーグのフリーランススタッフカメラマンとなる。前田美波里、山口小夜子、宮沢りえなどの資生堂ポスターを撮影。
Identifiers
- APJ ID
- A2051
- VIAF ID
- 67597994
- AKL ID
- c5073038-3789-48fa-9265-8c808f356d19
- NDL ID
- 00096141
- Wikidata ID
- Q5018788
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35527)

ドン・バン・ミン軍事政権下でも仏教徒は弾圧された。デモを弾圧しようとする兵士を制止する僧侶
岡村 昭彦
東京都写真美術館

ROMANTIC ERA 東屋のそばに立つW.R.ベイカー夫人
ベイカー, ウィリアム・ロバート
東京都写真美術館

LENS フジナー F4.5 30cm
富士フイルム
東京都写真美術館

江崎 玲於奈
齋藤 康一
東京都写真美術館

ジャパネスク 富士
奈良原 一高
東京都写真美術館

写真教育協会でクタクタの私とクッキー、ボルティモア・メリーランド
ゴールディン, ナン
東京都写真美術館

前門大車站東 (No. 12)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

古寺大観 法隆寺北室院本堂部分
渡辺 義雄
東京都写真美術館

旧パリ市役所、 パリ
ル・グレイ, ギュスターヴ
東京都写真美術館

日光 中禅寺湖
内田 九一
東京都写真美術館

櫻花図
山崎 博
東京都写真美術館

唐招堤寺 十一面観音像
小川 一真
東京都写真美術館

ポケット東京 51
奈良原 一高
東京都写真美術館

パリ
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

TIMESCAPES 月の谷, アカタマ砂漠, チリ, 5月1-2日, 2000年
広川 泰士
東京都写真美術館

The Old Closes and Streets of Glasgow 袋小路136番、ソルトマーケット
アナン, トーマス
東京都写真美術館