
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 壁
- 作品/資料名
- 9
- 作品名(原題)
- #9
- 作者名
- 横須賀 功光
- 制作年
- 1972
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10020296
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11583/
作者について
横須賀功光 / YOKOSUKA Noriaki
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2051
- 生年月日
- 1937/11/26
- 生地
- 神奈川県横浜市
- 没年月日
- 2003/1/14
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
横須賀 功光(よこすか のりあき、1937年11月26日 - 2003年1月14日)は、日本の写真家。神奈川県横浜市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。大学在学中から資生堂の社内報『ハウスオーガン』の仕事に就く。1983年、日本人初のイタリアンヴォーグ、ドイツヴォーグ、フレンチヴォーグのフリーランススタッフカメラマンとなる。前田美波里、山口小夜子、宮沢りえなどの資生堂ポスターを撮影。
Identifiers
- APJ ID
- A2051
- VIAF ID
- 67597994
- AKL ID
- c5073038-3789-48fa-9265-8c808f356d19
- NDL ID
- 00096141
- Wikidata ID
- Q5018788
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

雪国 桑取谷 サイの神 火に祈る
濱谷 浩
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

Camera メダリスト
コダック
東京都写真美術館

A Map of The East ビジネスマン、新宿駅の外、東京、1986年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

シャモとレンコン畑 「シャモとレンコン畑」より
田中 幸太郎
東京都写真美術館

イタイイタイ病
田村 茂
東京都写真美術館

福岡・中洲西大橋
井上 孝治
東京都写真美術館

セラフィタ・セラフィトス ss227
中川 政昭
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

パーフェクト・ブレーン
木村 恒久
東京都写真美術館

海中2万7000時間の旅 メガネモチノウオ
中村 征夫
東京都写真美術館

満州昭和十五年 北満 横道河子で
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

東京湾 チチブ、横浜、山下公園
中村 征夫
東京都写真美術館

Park City プロスペクター・ヴィレッジ、102地区、西を望む。
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館

America 1955 漁夫、ハワイ
林 忠彦
東京都写真美術館

Shadow of Light 爆撃されたブルームズベリーの人気のない通り
ブラント, ビル
東京都写真美術館