
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 射
- 作品/資料名
- 8
- 作品名(原題)
- 8
- 作者名
- 横須賀 功光
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10020275
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49999
作者について
横須賀功光 / YOKOSUKA Noriaki
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2051
- 生年月日
- 1937/11/26
- 生地
- 神奈川県横浜市
- 没年月日
- 2003/1/14
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
横須賀 功光(よこすか のりあき、1937年11月26日 - 2003年1月14日)は、日本の写真家。神奈川県横浜市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。大学在学中から資生堂の社内報『ハウスオーガン』の仕事に就く。1983年、日本人初のイタリアンヴォーグ、ドイツヴォーグ、フレンチヴォーグのフリーランススタッフカメラマンとなる。前田美波里、山口小夜子、宮沢りえなどの資生堂ポスターを撮影。
Identifiers
- APJ ID
- A2051
- VIAF ID
- 67597994
- AKL ID
- c5073038-3789-48fa-9265-8c808f356d19
- NDL ID
- 00096141
- Wikidata ID
- Q5018788
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35527)

日本列島 晩春の緑岳中腹
緑川 洋一
東京都写真美術館

雪国 桑取谷 宮参り寺参り 年乞いの祝詞
濱谷 浩
東京都写真美術館

夜と霧は今 雪面の杭は荷車用の橋の跡
大石 芳野
東京都写真美術館

浦川清美さんと娘たち
東松 照明
東京都写真美術館

東京 不忍池
作家不詳
東京都写真美術館

フナバシストーリー *
北井 一夫
東京都写真美術館

A Map of The East 山村、西ジャワ、1987年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

ヘルシンキの子供
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

広島-本通り商店街中ほどから西を見る
岸田 貢宜
東京都写真美術館

東京 都市の闇を幻視する ホテルニュージャパンの火事 赤坂
内藤 正敏
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

時間の庭 #13
横須賀 功光
東京都写真美術館

天 Double Vision-Paris: エッフェル塔
奈良原 一高
東京都写真美術館

地図 特攻隊員の遺品
川田 喜久治
東京都写真美術館

FIRST BORN *
有田 泰而
東京都写真美術館

写しゑ種板 「鳥居、社、滝、お堂」
山本 都山
東京都写真美術館